9月の防災訓練がありました《全クラス》

138

今日は9月の防災訓練がありました。もも組からの出火を想定し、0歳~3歳児クラスまでの子たちは玄関へ避難しました。静かに避難することができて【お・は・し・も】のお約束を復習しました。

そのあとは、各クラス毎に青パトの見学をして写真を撮ったりしました。

桃、梅組は、園舎裏へ避難しました。そのあと、「おはしも」の約束も確認しました。

そのあと、桜・桃・梅組さんがホールに集まり、青パトの方から不審者対応のお話を聞きました。

紙芝居を見て「いかのおすし」のお約束を知りました。

いか・・・知らない人についていかない

 ・・・乗らない

 ・・・大きな声を出す

 ・・・すぐ逃げる

 ・・・(大人の人に)知らせる

その中の、「大きな声を出す」の練習をしました。

たすけて~!!

とっても大きな声がでました!!!

「お菓子あげるからおいで」「車に乗っていこうよ」と言われても、「いやだ!!」と大きな声で叫ぶことができました。

最後にもう一度「いかのおすし」を確認しました。

命を守るための大事なお約束を、しっかり覚えることができましたね。