4月お誕生日会!

45
春になりました、この季節ならではの炊き込みごはんです。

4月! 新年度が始まりました。
今日のメニューは、

春の炊き込みごはん きゅうりとカニカマの酢の物 鮭の照り焼き 若竹汁 ゼリー です。

春にはとてもたくさんの旬の野菜がありますが,中でもたけのこや、瑞々しい豆類たちは
この季節ならではの野菜です。
今日のメニューには、炊き込みごはんに、たけのこ、さやえんどう。
若竹汁には、炊き込みごはんにつかったたけのこの柔らかい穂先をいれています。

たけのこは堀りたてはえぐみが少ないのですが、あく抜きの作業が必要です。

(あく抜きの作業)
=穂先部分を斜めに切り落とし、皮に縦の切れ目をいれて、米ぬかととうがらしまたは、
重曹を溶かしたお湯で皮ごとゆで、湯が冷めるまでおきます。=

春の野菜の特徴でもありますが、たけのこも例外ではなく、体の代謝を高め、疲労回復やスタミナ増強に効果があるといわれています。
4月にスタートした新生活の疲れもそろそろ出るころ、しっかり食べてのりきりましょう!

5月のお誕生日会メニューは、
わかめごはん ゆでキャベツの酢の物 かつおフライ 昆布煮豆 かきたま汁 デザートです。