節分☆

105

昨日は節分でした。保育園でも豆まきをして盛り上がりました!!

 

色々な鬼の紹介!『泣き虫鬼・夜寝るのがおそい鬼・だらだら鬼…』一つ一つ紹介すると、なんだか身に覚えがある…という表情の子どもがたくさんいましたよ( *´艸`)

鬼はイワシの匂いやヒイラギが嫌いなこと、恵方巻きは静かに食べないと幸せが逃げてしまうことなどなどを知りました。

各クラスが作ったお面の紹介もしました。怖い鬼になりきって楽しめていました。

そしていよいよ豆まき開始☆

小さいクラスから順番に豆まきをしました。

うめ、もも組さんが対決していると…廊下で鬼発見!!福の神が負けてしまい、鬼がホールに侵入!!!!!子どもたちでやっつけるしかありません。

鬼は大暴れ(;_;)

しばらくすると、福の神が現れ、鬼を退治してくれました。

鬼はみんなに謝って、仲直り☆

子どもたちの中にいたいろんな鬼もどこかへ行ってしまいました☆

記念撮影もしましたよ!!