園のくらしうめ5歳児もも4歳児さくら3歳児 第4回 交通指導〈一年のまとめ〉 2018年2月24日 566 ももたろうクラブの交通指導第4回は一年間のまとめとして、横断歩道の渡り方や道路の安全な歩き方信号機の見方などを桜組・桃組・梅組の子どもたちが、ももたろうクラブのお母さん方や赤磐市の指導員さんそして赤磐警察署の警察官の方々より指導を受けました。 今回は3歳児クラスの桜組さん達も交通指導に参加しました。 赤磐市の交通指導員さんのお話を真剣に聞いていました。 雨の日や夕方など薄暗いときには、黄色や白色などの明るい色の服を着ると、車の人から良く見えます。黒や紺など濃い色の服は車を運転している人からは見えづらいので危険です。 梅組さんがリードして『右右どっち』の歌を歌いながら、道路を歩くときの『右側』を意識づけていきました。 桜組さん達も『右側』が良く理解できていましたよ(*^_^*) 赤磐警察署の警察官が直接横断歩道の渡り方を指導してくれたので、子どもたちはとっても真剣に話を聞くことができていましたよ(^o^) 横断歩道の前では「一歩下がって右手を挙げて右左右確認。車が来る方向は真ん中までは右、真ん中から後は左、しっかり確認しながら渡ります。」 今回のお約束は「信号はよく見て渡ります」みんなで一緒に言って覚えました。 「交差点や横断歩道の前では必ず止まります」「止まっている車の前や後ろでは遊びません」「信号機をよく見て渡りましょう」これから小学校へ行く年長組さん達は特にこのお約束を守って元気に通学して下さい。 梅組さん達は小学校の通学路を歩いてみました。 信号機のない横断歩道の渡り方は?一人ひとりが自分で思い出しながら渡ってみました。 車が来る方向をしっかり見ながら歩きましょうね! 歩道を歩いているときでも小さな路地から車が出てくることがあります。しっかり手を上げて注意して渡りましょうね。 信号機のある横断歩道の渡り方は? 交通量の多い道路での練習は警察官の方々がしっかりガードして誘導してくれました。 年長組さん達が学区の通学路を歩いている間、3歳児桜組さん達と4歳児桃組さん達はホールで交通安全のビデオを視聴しました。 園庭には朝からパトカー2台と白バイが来てくれています。お天気もよく暖かい日差しの中小さいクラスのお友だちもかっこいいパトカーや白バイに大喜び。記念撮影もしっかり行いました。 かっこいいねぇ~!!! 白バイ隊員になったつもりで「敬礼!」 将来私も白バイ隊員になってみようかしら・・・なんて思ったのかもしれませんね(^o^) あこがれのパトカーをこんなに近くで見ることが出来て・・・嬉しそうね~ 4歳桃組さん達・・・みんなで「イェーイ!!」 3歳児桜組さん達・・・モモちゃんも元気に「ピース!!」 5歳児梅組さん達・・・警察官の方も一緒に「ハイ ピース(^_^)v」 最後は今日一日保育園に来て優しく指導して下さった警察官の方々にお礼を言い、「小学校へ行っても交通安全に気をつけて決まりを守って道路を歩きます」と約束しました。