第2回交通指導☔ 《梅・桃組》

233

ももたろうクラブ 第2回目の交通指導がありました。
今回は『雨の日の安全な歩行と横断・傘の持ち方、さし方、たたみ方』について、ももたろうクラブの役員さんの方や赤磐市の交通指導員さんに実演つきで分かりやすく教えてもらいました。

♪「右右どっち」のうたを歌いながら「右の~はどっち??」と『右側』をみんなで確認しました。
「右の鼻はどっち??」
梅組の今日の当番さんが毎回前に出て、右側クイズを出してくれます♪
「雨の日は薄暗く見通しが悪い・・・」という事で、実際にホールを暗くしてみると・・・白いうさぎさんと白い服のお母さんはよく見え、黒いカラスさんと黒い服のお母さんは見えにくいことが分かりました。

『傘の持ち方』

傘をたたんだ時の持ち方は・・・
振り回すと危険なので、ひものところを握ってまっすぐ下に向けて脇に挟むようにしましょう。

『傘の差し方』

傘を開くときは、下に向けて周りに人がいないか確かめてから開きましょう。
ひもを外して、下に向けてバラバラとする。
ジャンプ傘は急に開かないように、手で持ちながらボタンを押す。
もう一度周りをよく見て、人がいなければ両手でしっかりと持ち、柄を自分の方に向ける。

『傘のたたみ方』

周りをよく見て、人がいなければ、ゆっくりと下におろす。
傘を下に向けたまま閉じて、くるくる回してひもを留める。

『傘をさしての横断歩道の渡り方』

横断歩道の前で傘が道路に出ないように、いつもよりも下がって待つ。

周りがよく見えるように、傘を少し上げて「右左右」を見る。
右手を上げる代わりに傘を少し上げて、殴打㎜歩道の半分までは右側を、半分からは左側を見ながら渡る。

★今日の約束★
◦かさをたたんでもつときは からだのよこに まっすぐたててもちます。
かさは りょうてでもちます。