楽しみにしていた手巻き寿司クッキングの日がやってきました( *´艸`)
エプロン・三角巾をつけて準備ができたらクッキングの始まり始まり~☆
まず、給食先生に頼んでいた食材や器材をいただきに行きます。


炊き立てご飯で酢飯づくり。ジャーからご飯を取り出すと、子ども達から歓声が上がります!!



これに合わせ酢を入れて、酢飯を作っていきます。

味が決まったら、うちわであおいでしっかりと冷まします。子ども達の出番☆

手巻き寿司には酢飯ももちろん、中に入れる具材もたくさん用意しないといけません。



こうしてたくさんの具材と、酢飯、すまし汁が出来上がりました。お腹もペコペコ!!さっそくいただきま~す☆

途中で、お寿司のいい香りに誘われて桃組さんがやってきました。




一升あったご飯も、あっという間に空っぽになりました。すごい食欲にとってもビックリした先生達でした!(^^)! みんなでおいしく楽しく食べれてよかったね