自分の身の回りのことが随分と出来るようになった子どもたち。
ズボンがはけるようなり、靴下や上靴・靴も一人ではける子がほとんどです‼
登園後には、コップや帳面などをケースの中に入れて“朝のご用意”を、そして最近では、“お帰りのご用意”としてコップをコップ袋に入れることを始めました。
なかなか難しいようですが・・・・
お友達に影響を受けながら、先生達に励まされながら頑張っていますよ!(^^)!





「どうぞ」
「ありがとう」
みんなお友達のコップがわかるんです(^^♪

自分の身の回りのことが随分と出来るようになった子どもたち。
ズボンがはけるようなり、靴下や上靴・靴も一人ではける子がほとんどです‼
登園後には、コップや帳面などをケースの中に入れて“朝のご用意”を、そして最近では、“お帰りのご用意”としてコップをコップ袋に入れることを始めました。
なかなか難しいようですが・・・・
お友達に影響を受けながら、先生達に励まされながら頑張っていますよ!(^^)!