2月2日は節分でした。
保育園では、3日にみんなで節分やってみました。
今回は梅組さん、桃組さんは手巻き寿司に、桜組さんから下のクラスは、サラダ巻きにしました。
それといなりずし、鶏の照り焼き、花すまし汁、イチゴといったメニューでした。
久しぶりの節分寿司、手巻き寿司、サラダ巻き、いなりずしといったいごはんをどれ位炊けば
足りるのか、よくわからない状態ではありましたが、みんな頑張って食べてくれて、ホッとしました。
花すまし汁には、鬼の嫌いないわしのつみれを入れ、花のかまぼこをいれました。
せっかくだからと、園長先生がいちごを買ってくださり、ぐっと豪華なセットができあがりました。
年に一回しか登場しない節分のお寿司、楽しそうに食べてくれて給食室の職員もホッとしました。